診療科・部門のご紹介 Department

小児科

診療科について

小児科では、当院が産婦人科から始まり現在まで始まった歴史を踏まえ、「誰もが安心して産み、育てられる地域を作る」ことへの助力を目標にしています。
 令和4年4月から新生児の専門医が復帰し、小児科の常勤医は2名になりました。当院は新生児・乳児を扱う機会も多いため、より充実した医療を提供できるようになりました。さらに名古屋市立大学の支援を受けて多くの非常勤医師が診療にあたっており、これまで通り新生児から中学生までの幅広い年代に対応ができるように努めていきます。また令和3年11月から新病院に統合・移転し、耳鼻科や皮膚科、整形外科といった他科との連携を生かした診療も可能になりましたので、皆さまにもご利用いただきたいと思います。
子どもの健康に関するお悩み事について「専門ではないから」と断らず、ひとまずは全て受け入れる「ワンストップサービス」の医療を実践し、地域に根差し必要とされる小児科を目指してまいります。

主な診療内容と対象疾患

当院では血液・尿検査、超音波検査、X線(レントゲン)撮影、CT(コンピュータ断層造影)検査、MRI(核磁気共鳴画像法)検査など一般に病院で行う検査の多くが実施可能です(但し上部・下部の内視鏡検査は原則として中学生以上)。
また入院や高度な専門治療が必要と判断した場合は適切な医療機関への紹介・連携を行います。

≪主な紹介先医療機関≫

桑名市総合医療センター
市立四日市病院
JA愛知厚生連海南病院 など

  • 小児一般診療

    発熱・せきなどの急性疾患、アレルギー疾患、気管支喘息、頭痛、便秘、起立性調節障害など外来で対応可能な疾患の診療を行います。特に常勤医は感染症専門医・小児感染症認定医の資格を有しており呼吸器・消化器・皮膚・泌尿器等の市中感染症に幅広く対応が可能です。

  • 小児循環器外来(完全予約制)

    毎月第3金曜日の午後に行っています。対象は川崎病治療後のフォローアップ、心房心室中隔欠損や不整脈などの疾患です。

  • 新生児外来(予約制)

    当院で出生し経過観察が必要と判断された新生児のフォローアップを行っています。新生児黄疸の診療(光線療法も可能)やRSウイルス感染予防のためのシナジス注射も行っています。他院で出産された児も受け入れ可能ですのでご相談ください。

  • 乳児健診・予防接種(予約制)

    当院の産科の分娩数も多いことから、その後の乳児への対応となる健診には特に力を入れています。1カ月、3~4カ月、9~10か月の定期健診以外の任意の健診も行っています。
    予防接種も定期接種だけでなく、インフルエンザワクチンや他の任意(自費)の接種にも積極的に対応します。小中学生などで予定の時間枠での来院が難しい場合は個別の対応も可能ですのでご相談ください。

小児科予防接種のご案内

小児科予防接種は完全予約制となっております。
曜日・時間はページ内の外来担当医表をご覧ください。
小中学生の方で時間内の予約が難しい方はご相談ください。

◇持ち物:母子健康手帳、予診票(公費接種、市町村の助成がある場合)

ご予約やご予約内容の変更は下記の時間帯で承っております。

  • 10:00~11:30(日祝日を除く)

Tel.0594-41-4781(代表)

ワクチンについて
予防接種の種類 料金(税抜) ワクチンの種類 備考
ヒブ(Hib) 8,100円 不活化ワクチン 公費による接種は無料
B型肝炎 5,600円 不活化ワクチン
四種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ) 10,300円 不活化ワクチン
肺炎球菌 11,200円 不活化ワクチン
BCG 6,700円 生ワクチン
日本脳炎 7,000円 不活化ワクチン
MR(風疹・麻疹混合) 9,100円 生ワクチン
水ぼうそう 8,100円 生ワクチン
DT(ジフテリア・破傷風)※1 4,800円 不活化ワクチン
ポリオ※2 9,400円 不活化ワクチン
ロタウィルス 14,200円 生ワクチン 市町村により助成あり
おたふく 6,400円 生ワクチン

※1 DT(ジフテリア・破傷風)のみ16:30~17:00(木・土・日祝日除く)も接種可能となります

※2 ポリオ(不活化ワクチン)・インフルエンザワクチンは小児科外来にてご予約をお願いいたします

市町村の公費助成が受けられる場合がございます。詳しくは市町村へお問い合わせください。

小児科健診のご案内

小児科健診はすべて予約制となっております。
曜日・時間はページ内の外来担当医表をご覧ください。

◇持ち物:母子健康手帳、予診票(公費接種、市町村の助成がある場合)

ご予約やご予約内容の変更は下記の時間帯で承っております。

  • 10:00~11:30(日祝日を除く)

予防接種・乳児健診ともに予約や予約変更は10:00~11:30(日祝日を除く)

Tel.0594-41-4781(代表)

  • 医長

    松原 啓太

    MATSUBARA KEITA

  • 医師

    松田 直

    MATSUDA TADASHI

外来担当医表

午前
9:00~11:30
松原 啓太

中村 泰久

青山 幸平
松原 啓太

谷村 知繁

春日部 こずえ
松田 直

吉田 悟

神農 英雄
松原 啓太

横井 暁子

根岸 豊
松原 啓太

佐藤 恵美

吉田 あや
大学医師

大学医師
午後
16:00~17:30
松原 啓太

松田 直
(17:00~)

中村 泰久
(16:00~17:00)
松原 啓太

松田 直
(17:00~)

谷村 知繁
(16:00~17:00)
松原 啓太

松田 直
(17:00~)

吉田 あや
(16:00~17:00)
大学医師
(15:00~16:30)
午後
14:30~17:00
<乳児発達外来>
松田 直
(予約制)
<乳児発達外来>
松田 直
(予約制)
(15:00~)
<乳児発達外来>
松田 直
(第1,2,4,5)
(予約制)

<小児循環器>
羽田野 為夫
(第3・予約制)

予防接種・乳児健診

午前
11:00~11:30
予防接種 予防接種 予防接種 予防接種 予防接種 予防接種
午後 予防接種
(13:00~16:00)
乳児健診
(13:00~)

予防接種
(14:30~16:00)
1ヶ月健診
(13:00~)

予防接種
(15:00~16:30)
乳児健診
(13:00~)

予防接種
(14:30~16:00)
予防接種
(14:00~15:00)
※コロナワクチンのみ

※乳児健診・予防接種は完全予約制 

    • 受付開始…8:30、開錠…8:00
    • 休診日…日曜・祝日(科ごとにより異なります)
    • 面会…現在、感染拡大防止のため、制限しております。
    • 小児科乳児健診、予防接種予約・予約変更受付時間…10:00~11:30
ページアップ
調べる

交通アクセスACCESS

お車でお越しの場合

  • 高速道路をご利用の場合

    東名阪自動車道桑名ICより東桑名市街方面 約5分

  • 高速道路をご利用されない場合

    国道23号線和泉ICより北西 約15分
    国道258号線経由国道421号線沿い

電車・バス・タクシーでお越しの場合

  • 近鉄・JR桑名駅より三重交通バス
  • 近鉄・JR桑名駅よりタクシー約10分
  • 桑名市コミュニティバス(K-バス)西部南ルート バス停希望ヶ丘より北西 徒歩約5分
詳しい交通アクセスはこちら
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真
病院の写真