診療科・部門のご紹介 Department
整形外科では主に運動器のトラブルを扱います。運動器とは体を動かすのに必要な骨、筋肉、関節、神経などを含みます。
新生児から超高齢者まで、運動器に関係する問題はご相談ください。
ヨナハ丘の上病院の整形外科では、患者さまの訴えを聞くことを何よりも大切に思っています。
丁寧な問診、診察による理学所見とX線やMRIなどの諸検査をもとに診断を行い、その上で患者さまのニーズに合った投薬、注射、ギプス・装具療法、リハビリテーションなどの治療をお勧めするようにしています。
なお、少子化にともない小児整形外科を扱う施設は減少していますが、当院では赤ちゃんの股関節脱臼や内反足などの足の変形の治療も行っています。必要と判断された場合は専門的病院への紹介も行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 |
杉村 育生 | 杉村 育生 | 杉村 育生 | 杉村 育生 | 大学医師 | 大学医師 |
午後 16:00~18:00 |
杉村 育生 (~17:30) |
杉村 育生 (~17:30) |
杉村 育生 (~17:30) |
大学医師 (15:00~17:00) |
お車でお越しの場合
高速道路をご利用の場合
東名阪自動車道桑名ICより東桑名市街方面 約5分
高速道路をご利用されない場合
国道23号線和泉ICより北西 約15分
国道258号線経由国道421号線沿い
電車・バス・タクシーでお越しの場合